富士地域ケア総合診療センター 地域医療研修(富士市立中央病院臨床研修)プログラム2020 2020.04.01

研修目標:
地域基盤型/志向性医学教育の考えを基に以下を目標とする
①診療所医療の実際、特に地域における役割を知る。
②日常的な健康問題・疾患のマネージメントを理解し、ある程度実践できる。
③医療面接、身体診察の基本と日常的な検査の特性を知り、論理的な診断推論ができる。
④在宅医療の経験を通して、外来・入院医療との違いを知る。
⑤予防医療、特に予防接種、乳幼児健診、特定健診、(がん検診)の実際を知る

研修場所と期間:
当院(トータルファミリーケア北西医院)にて、1~3ヶ月間、9時開始17時終了、
研修日は月から金曜日の当院診療カレンダーに基づく

研修方略:
・9時からの午前外来と午後の訪問診療を見学し、それぞれ振りかえりを行う
・訪問診療終了(15時半)後は、課題を決め、レポート作成のための自習とする。
課題は1日を振り返って、その中から特に気になったものを設定する
レポートは翌日午前外来終了後の振り返り時に発表する(発表時間は10分間程度、形式は自由)
・研修2週目頃から主に火、水、金の午前外来において、数名の患者の医療面接と身体診察を行い、自ら診療計画を立て、報告し、フィードバックを受ける。最後に診療録をまとめる。研修3週目以降は指導医同行のもと、訪問診療の診察、記録を主体的に行う。
・最終週の金曜日に30分間、多職種による勉強会の講師を務める。
・1歳半、3歳健診、BCG,学校健診、介護認定審査会などの医師会業務を見学する。
・希望があれば予防接種や検査(迅速、尿沈渣、真菌)を実際に行う
・希望があれば窓口業務、調剤、外来看護、病児保育の見学を行う
・応接室兼職員研修室のパソコンでUpToDate、DynaMed、今日の臨床サポート等の検索が可能、また当院蔵書の閲覧が可能(無断持ち出し厳禁)である
・ショートレクチャーを週2回20分程度、訪問診療の少ない日などに予定している。
予定テーマ
①身体診察Ⅰ:バイタルサイン、頚静脈、奇脈、心音など
②身体診察Ⅱ:眼底、鼓膜、神経スクリーニングなど
③風邪(成人編):鑑別診断や抗菌薬の適応など
④風邪(小児編):発熱の診かたや熱性けいれんなど
⑤乳児健診(主に1(2)、4、10ヶ月)
⑥高齢者総合機能評価:主に認知機能評価(MMSE)
⑦介護保険と主治医意見書の書き方
⑧高血圧のマネージメント:初診から継続外来まで
⑨糖尿病のマネージメント:初診から継続外来まで
⑩気管支喘息(COPD)のマネージメント:初診から継続外来まで

1日のスケジュール例

  • 9:00~12:30 外来診療見学(診療)

・12:30~12:50 外来診療振り返りと前日のレポート発表
・12:50~14:00昼休み
・14:00~15:15訪問診療同行
・15:15~15:25本日の振り返りと課題設定
・15:25~17:00レポート作成

研修に際して注意点
・研修初日8時50分(水曜日が初日の場合8時20分)に当院に集合してください。
・身だしなみに注意してください。男性はネクタイ、ケーシー、スクラブ(+白衣)を着用ください。
・バスによる通勤は可能(バス停:下車望月整形外科前、乗車富士郵便局前)ですが、昼休み時の外出を考えると、自動車か自転車などによる通勤が便利です。
・外来診療、訪問診療の見学中はオーバーなリアクションをしないよう心がけください。
・外来診療、訪問診療見学中に生じた疑問はなるべく振り返りの時間にご質問ください。
・昼食の宅配弁当希望の場合は当院事務長にお申し出ください。
・研修期間中は当院職員として時間厳守、あいさつを励行してください。
・自転車の貸し出しもしております。

トータルファミリーケア北西医院
富士地域ケア総合診療センター
北西史直